【編み図】シェリーメイとお揃いで使えるなわ編みのひざ掛け

いつもありがとうございます!

 

シェリーメイ用と人間用とお揃いで使えるなわ編みのひざ掛けがやっと完成しました^^

大量に買ってあったダイソーのメランジをたっぷり使ったひざ掛けです。

 

シェリーメイ用は、31cm×40.5cmほど。

シェリーメイのひざ掛けとして使ったり、あとはメルちゃんなどのお人形のお布団としても使えそうです。

 

人間用のひざ掛けは、72cm×171cmの大判タイプ。

子供のお昼寝ケットとしても使えます。

 

縄編みと2目ゴム編みを繰り返しただけの簡単な模様です。

編み図は、シェリーメイ用の目数段数で書いていますが、サイズ図の方に大きい方の目数段数を記載しておりますので、そちらを参考にしてみてください。

サイズ変更も簡単にできますので、お好きな大きさで編んでみてくださいませ^^

 

スポンサーリンク

編み図ダウンロード

編み図を使用される前にこちらの編み図についてのページを、またサイズ変更についてはサイズ・ゲージについてのページをお読みください。

「Download」をクリックすると編み図のダウンロードが開始します。

 

スポンサーリンク

 

材料

■使用糸…ダイソー メランジ

■使用量…

シェリーメイ用:約100g

人間用:約550g

■使用針…棒針12号

 

作り方

① 指にかける作り目で76目作り、2目ゴム編みで12段編みます。

 

② 指定箇所でねじり増し目して79目にします。模様編みを80段編みます。

 

③ 指定箇所で減らし目して76目にします。2目ゴム編みを12段編み、最後は伏せ止めをして糸始末をします。

 

縄編みは一模様20目になります。サイズ変更をする際は、20目×模様の数に端の目分の16目を足した数で作り目してください。

こちらの編み方説明はシェリーメイ用の目数段数で説明しておりますが、大きいサイズも編み方は同じです。

==========

 

編み図に間違い等ありましたら、該当記事のコメント欄かお問い合わせフォームからお知らせいただけると助かります。

また、分からないことや質問などがありましたら、お気軽にコメント欄かフォームでお問い合わせください^^

編んだ作品をブログやツイッター、SNSなどに掲載する際、編み図の入手先として、ATELIER *mati*をリンクしてくださると嬉しいです。

Twitterに掲載していただく際は、ツイートに@atelier_mati と入れていただくと、こちらに通知が来ます。

通知が来ないと見逃してしまうことも多く、みなさんの編んだのを見せていただきたいので、ぜひよろしくお願いします!

その際、連絡などは不要ですので、お気軽にお願いします^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました